2月19日(水)は学習参観、懇談会です

教職員の研修 防災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
区役所とあおぞら財団の方による防災研修です。10月にある日曜参観での防災学習の内容を検討しています。

図工 6年生 平和ポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
平和をテーマとした絵を描いています。

国語 5年生 紙風船

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙風船の詩を学習しています。紙風船が何かを知らない子どもたちがいるので、担任が電子黒板に紙風船の写真を映して説明しています。

道徳 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の道徳の授業です。

2年生 音楽、学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の一クラスは音楽で「虫の声」を学習しています。担任がスマホで曲の中に出てくる虫の鳴き声を聞かせていました。
もう一つのクラスでは、係を決めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
週間予定表
学校行事
11/10 6年スポーツ交歓会(午前)
11/11 作品展
11/12 土曜授業参観・作品展
11/14 代休
11/16 1年秋探し(緑陰道路)
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

非常災害時の措置

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

モバイルページ QRコード