2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
ビビンバ、わかめスープ、米飯、アーモンドフィッシュ、牛乳
ちょうこく刀の使い方を知ろう(4年・図工)
水から発見! ここきれい♪(5年・図画工作)
なわとび週間、開始!
大きさのちがいに気をつけて書こう『白馬』(4年・道徳)
豚肉のガーリック焼き、ケチャップ煮、うずら豆のグラッセ、コッペパン、バター
行きたい国とその理由をたずね合おう(5年・英語)
2年生 町たんけんに行きました!
校長室だより『トライ』No22
校長室だより『トライ』No21
校長室だより『トライ』No20
陸上クラブ・ボールAクラブ・ボールBクラブ(クラブ活動)
大人気メニュー 中華丼!
今日はいい歯の日(11月8日)、歯を大切にして健康に過ごすために
水が冷たくても、手洗いをしっかりと!
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
令和5年度 入学予定者対象 就学時健康診断
令和5年度入学予定
新1年生保護者様
本日、10月20日(木)予定通り「就学時健康診断」を行います。感染症予防の観点から受付時間は、番号によって分けさせていただいています。
番号 1〜20…午後1時30分〜1時40分
番号 21〜40…午後1時50分〜2時
番号 41〜 …午後2時10分〜2時20分
です。お間違えのないようお願いします。
持ち物
・番号が記入された用紙(検温等もご記入ください)
・上履き(スリッパ等)と靴を入れる袋(お子さんの分もお願いします)
・マスク等(校内では必ず着用してください)
欠席される場合は、豊新小学校へ連絡してください。 06−6327−5591
豊新オリジナルキャラクターを選定しました。
運営委員を中心に、豊新小学校のオリジナルキャラクターを作成することになりました。9月に募集をしたところ、148もの応募がありました。本日、前期と後期の運営委員で10作品に選定しました。この中から児童・保護者・地域の皆さんに選んでいただき、決定していきます。投票方法に関しては、11月中にお知らせします。
ほたて貝とトマトのスープスパゲティ!
今日の給食は、「牛肉の香味焼き、ほたて貝とトマトのスープスパゲティ、三度豆のサラダ、コッペパン、いちごジャム、牛乳」です!
スープスパゲティは、ベーコンやトマト、ほたて貝の風味が良くおいしかったです。
三度豆も、ちょうどいいゆで具合!あっさりとした味付けで食べやすかったです!
虫メガネで太陽光を集めると・・・(3年・理科)
今日は良い天気なので、太陽の光を集めて紙が燃えるかどうか実験をしました。どんなふうに虫メガネを使えば光が集まるかな?
あっ!だんだん煙が出てきました!実験大成功です!
友だちのコロコロガーレで遊ぼう!(4年・図工)
【図工】「友だちのコロコロガーレで遊ぼう!」
完成したコロコロガーレを使って、友だちといっしょにコロコロガーレで遊びました。ビー玉を持っていどうして、友だちがつくったかざりをさわらないように気をつけて遊ぶことができました。
また、友だちの作品の良かったところやおもしろかったところをカードに書いて伝えました。
15 / 132 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:125
今年度:42641
総数:603164
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
その他
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校だより
第2回学校協議会開催について
運営に関する計画
運営に関する計画
運営に関する計画 最終評価
運営に関する計画 最終評価
学校教育アンケート
令和3年度 児童アンケート
全国学力・学習状況調査
令和4年度全国学力学習状況等調査 児童質問紙より
令和4年度全国学力学習状況等調査 全体の概要
令和4年度全国学力学習状況等調査の結果
その他
いじめ対策基本方針
豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)
豊新小学校 校歌
いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
携帯サイト