さつまいも畑![]() ![]() 久し振りに「さつまいも畑」の様子をお見せします。 きれいな緑色の葉っぱが、ぎっしり かなりの密状態です。 きっと土の中では甘くてておいしい大きなさつまいもが… ![]() ![]() 10月13日の給食![]() ![]() きゅうりの甘酢づけ、ミニフィッシュ】 今日は、タンタンめんが登場しました! 給食では、チンゲンサイ、もやし、にんじん、めんが入った汁めんに、肉みそをかけて食べます。 こどもたちに人気なメニューでした! 車椅子体験講習会(3年)
学級ごとに、数人ずつのクループになって、
車椅子に乗る人、押す人、それぞれを体験しました。 車椅子に乗っている人のことを考えて、 声をかけながら車椅子を押しました。 少しの段差でも慎重に車椅子を押さなければならないこと 坂道は、後ろ向きで車椅子を進めることなどを学びました。 この体験活動では、 「車椅子の体験的な学習をする中で、 障がいのある方への理解を深め、 地域生活やボランティア活動に対する認識を深める。」 ことを目標としています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 車椅子体験講習会(3年)
今日10月13日(木)の3時間目と4時間目、
3年生は、「車椅子体験講習会」を受けました。 大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの方が 5人、本校に来校されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間の様子
激しい運動をしても、全く汗をかかない。
じっとしていても、全然寒くない。 そんな、穏やかな、いいお天気の休み時間の 運動場の様子です。 鉄棒、一輪車、ドッジボール、ジャングルジム… それぞれ、思い思いに遊んでいます。 私(誰でしょう…?)に気づいて、 ピースサインをする子がいました。(写真下) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|