本ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

植木を整えてくれています

画像1 画像1
6月14日

夏になると植物の成長が早くなります。

管理作業員さんが校庭の木を整えてくれています。

高いところですが、器用に上手に切ってくれています。

天気があやしくなってきました

画像1 画像1
6月14日

天気があやしくなってきました。

しばらく天気が崩れる予想です。

傘の準備等お願いします。

メダカ

画像1 画像1
画像2 画像2
6月14日

メダカの観察をするため教室の前に水槽があります。

メダカがたまごを水草に置いたようです。

とても小さいですが、確かにそこには命があります。

とても良い経験ですね。

社会 5年

画像1 画像1
6月13日

 「日本はなぜ地域によって気候が違うんかな?」

 教科書にある1月と7月の降水量の違いや台風の進路などを比べ、調べることで地域によって降水量が違うことを知りました。

 朝会で校長先生より梅雨の話をしてもらったこともあり、身近な事柄として考えることができました。

修学旅行に行ってきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日

 「皆さんから、預平かった千羽鶴と亀を広島に持っていきます。そして、修学旅行では平和への学びをさらに深めたいと思います。」

 と、修学旅行への抱負を語ってくれました。

 修学旅行では平和記念資料館や平和記念公園、被爆した青桐、原爆の子の像、韓国人原爆犠牲者慰霊碑、被爆体験者のお話など、平和について学習してきます。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 登校指導 6年旭東中学校授業見学会
11/14 クラブ 卒業アルバム撮影
11/15 3年栄養指導 5年生活体験学習
11/16 登校指導

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

全国学力・学習状況調査

就学時健康診断

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校だより2022

保健だより2022

ICT学習