植木を整えてくれています![]() ![]() 夏になると植物の成長が早くなります。 管理作業員さんが校庭の木を整えてくれています。 高いところですが、器用に上手に切ってくれています。 天気があやしくなってきました![]() ![]() 天気があやしくなってきました。 しばらく天気が崩れる予想です。 傘の準備等お願いします。 メダカ![]() ![]() ![]() ![]() メダカの観察をするため教室の前に水槽があります。 メダカがたまごを水草に置いたようです。 とても小さいですが、確かにそこには命があります。 とても良い経験ですね。 社会 5年![]() ![]() 「日本はなぜ地域によって気候が違うんかな?」 教科書にある1月と7月の降水量の違いや台風の進路などを比べ、調べることで地域によって降水量が違うことを知りました。 朝会で校長先生より梅雨の話をしてもらったこともあり、身近な事柄として考えることができました。 修学旅行に行ってきます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「皆さんから、預平かった千羽鶴と亀を広島に持っていきます。そして、修学旅行では平和への学びをさらに深めたいと思います。」 と、修学旅行への抱負を語ってくれました。 修学旅行では平和記念資料館や平和記念公園、被爆した青桐、原爆の子の像、韓国人原爆犠牲者慰霊碑、被爆体験者のお話など、平和について学習してきます。 |
|