新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。

児童朝会

 9月5日(月)、児童朝会をTeamsで行いました。校長先生からは、「いのちのおはなし」という絵本の読み聞かせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 8月31日(水)、2年生が水泳学習を行いました。輪投げを使って水慣れをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン工場見学

 8月30日(火)、5年生は5時間目に「オンライン工場見学」を行いました。日産自動車の方とオンラインでつなぎ、学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

フッ化物洗口

 8月30日(火)、4年生は5時間目に「フッ化物洗口」を行いました。永久歯のむし歯予防を目的に一定の濃度のフッ化ナトリウムを含む溶液で1分間ぶくぶくうがいをする方法です。
 今回は咀嚼チェックガムを使い、ガムの色の変化で咀嚼能力を確認することもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水遊び

 8月28日(日)、綺麗な緑色に生い茂った芝生の上で、子どもたちは水鉄砲などで楽しく水遊びを行いました。PTA役員、実行委員会の皆様、地域の皆様、開催ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 スクールカウンセリング、就学時健康診断 全学年4時間授業、下校13:25
11/11 遠足1年(予備)、休み時間4年
11/13 PTA芝生でランチ
11/14 朝会、体重測定2年、休み時間行事5年、ピンナラの会、
11/15 体重測定1年、全学年5時間授業、放課後学習5年
11/16 セレッソ夢授業(2h5年、3h6年)