♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

わくわく文化祭 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

わくわく文化祭 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

わくわく文化祭 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

わくわく文化祭 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、待ちに待ったわくわく文化祭がありました。コロナ禍のために2年間開催できなかったこともあり、1、2年生にとっては、初めての文化祭です。3年生も出店するのは初めての経験です。
 お店をまわる時は、たてわり班でした。5、6年生がリーダーとしての先頭に立って仲良くまわることができました。また、前半と後半の交代でお店番もしました。子どもたちは、来てくれたお客さんを楽しませようと、一生懸命でした。どのお店も誰もが楽しめるように、いろいろと工夫されていて、お店を出てきた時には、みんな笑顔になっていました。

6年 家庭科 ナップサック作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1ヶ月以上かけて作ったナップサックが出来上がりました!
みんな『やっとできたー!!』ととても嬉しそうでした。
みんなとても丁寧に仕上げることができました。
お揃いで背負うのが楽しみですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
予定
11/10 校外活動1年(予備日)
11/11 C-NET3・4年    校外活動4年(自然史博物館)
11/12 運動場側溝 清掃
11/14 くすりの正しい使い方講座6年
11/15 校外活動2年(平野図書館)
11/16 児童集会(1組)  C-NET5・6年