2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

なにを作ろうかな?

画像1 画像1
秋ならではの素材を使って、子どもたちはなにを作るのでしょうか。
秋見つけで拾った落ち葉を、いろいろなものに見立てて作品のイメージをふくらませています。
画像2 画像2

月の形の変化と太陽

画像1 画像1
月の位置と月の形の変化について学習しています。
日によって、月の形が変わって見えるのは、月と太陽の位置と関係があるのだろだろうか。
この問題をみんなで考えています。
画像2 画像2

走り高跳び

自分の目標の高さのバーを跳んでいます。
画像1 画像1

はこのかたち

今日は、箱の形のなかまわけをしました。
子どもたちは、箱と筒の違いをよくわかっていませんでした。
筒は、細長いものだけだと思っていたようです。
高さに関係なく、転がるものが筒だと知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物を描こう

天王寺動物園で見た動物をパスで大きく描きました。
背景は、刷毛を使って絵の具で色付けしました。
お家の人に協力していただき集めた材料を使って、動物をデザインしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 5年生 校外学習 予備日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地