2年 図画工作

 みんなが楽しみにしていた図画工作!!
パスを使って、太い線、細い線、ギザギザな線など色々な線のかき方を学習しました。
「おもしろい!」「もっとやってみたい!」と次々にチャレンジをする子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の図工

画像1 画像1
画像2 画像2
図工で3Dアートに取り組んでいます。
線を描いた後、黒のペンで丁寧に塗りつぶしたら、絵の具で色を付けていきます。
みんな集中して取り組んでいます。

ひら☆らの通信

画像1 画像1
今日は雨でしたが、3年生は遠足に行くことができました。
学校でも、遠足の説明会、理科の実験など楽しく過ごしていたね。
来週も元気に登校してね。

ひら☆らの通信

画像1 画像1
来週は人権学習週間です。
今回もチームズで取り組みをします。
運営委員会の人が、みんなにアピールをします。
自分もみんなも大事にできる時間になりますように。

理科 実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヨウ素液を使って、インゲンマメにでんぷんが含まれているか調べました。
子どもたちは、目をキラキラさせながらインゲンマメの色が変わる瞬間を観察しました。
また、班で役割り分担しながら協力して活動することができ、とっても素敵でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/11 1〜5年(5時間授業) 6年(6時間授業)
11/12 150周年記念式典
11/14 代休