5月19日・20日中間テスト、30日運動会。暑くなってきています。熱中症に注意しましょう。
TOP

3年生(11月11日)

 3年生の学年集会の様子です。
 大森先生より「気づけば、卒業が近づいています。卒業すれば、みんなそれぞれ違う場所にいます。この74期生と過ごせる日々を大切にしていきましょう。また、文化祭で会場中からすごい拍手がありました。それは、みんなが頑張って良いものを作り上げた成果です。それを自信にしてこれからの生活を送ってください。」と話がありました。(担当:田中)
画像1 画像1

教頭先生(11月10日)

 本日4限目に3年2組で、教頭先生が社会科、公民の授業をしました。
 テーマは、「未来予想 少子高齢化社会」で、主体的・対話的で深い学びの授業を実施しました。
 生徒の感想には、「今後の日本について考えたことがなかったので、今日の授業はすごく為になったと思います。」「社会で問題になっていることを知ることができ、それを解決するために自分には何ができるか考えるきっかけになりました」と書かれていました。
 生徒はとても 熱心に授業に取り組んでいました。(担当:田中)
画像1 画像1

1年生校外学習-6-(11月10日)

 下山してきました。
画像1 画像1

1年生校外学習-5-(11月10日)

 登山の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習-4-(11月10日)

 いただきま〜す
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校関係
11/11 3年:教育相談
1・2年:教育相談
生徒専門委員会
11/14 1・2年:教育相談
国際クラブ
進路懇談
3年:4限まで
11/15 1・2年:教育相談
進路懇談
3年:4限まで
11/16 1・2年:教育相談
進路懇談
3年:4限まで
11/17 1・2年:教育相談
進路懇談
3年:4限まで

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針

図書館だより