◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

6年生 算数科(10月26日・水曜日)

 少人数に分かれて算数の学習です。
 今日は、体積を求める問題なのですがいつものように直線だけでできた形ではありません。深さが1.2mあるいびつな形のプールです。子どもたちは、まず底面積を求めるためにマス目をもとにおよその広さを調べていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習(10月25日・火曜日)

 4年生は、体育でマット運動に取り組んでいました。逆立ちやブリッジをしたりと体の調整力を身につける活動に取り組んでいました。
 6年生は、社会で歴史の学習をしていました。鎖国をしていた日本が、外国に開国を迫られる場面で、その当時の社会情勢についていろいろ考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食(10月25日・火曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
あかうおのみぞれかけ・みそ汁
牛ひじきそぼろ・ごはん・牛乳

あかうおは、魚の名前ではなく、皮の赤い魚のことで、代表的な魚は「アコウダイ」や「アラスカメヌケ」です。深い海にすんでいて、大きさは50センチメートルぐらいのものが多いです。
加熱するとふっくらとした食感になり、味のクセが少ないので、調理しやすい魚です。

3年生 体育科(10月25日・火曜日)

 3年生は運動場で体育の学習です。ゴール型ゲームの練習にも慣れてきました。学級でも色々な作戦について話し合いました。練習では、人にパスを出すのではなく、スペースを上手く使ったパスが出せるようにチームで練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生(10月25日・火曜日)

 1年1組は国語で様子をあらわす文を書く練習をしています。自分が見たことについて見た日や場所、ものなどを文章に書きます。マス目の使い方を先生から教わりながら書く練習をしました。
 1年2組は算数でくり上がりのたし算の学習です。くり上がりの計算の仕方を上手に説明するために、ブロックを使って自分の考えを文章に書きました。
 どちらの学級も書く活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30