天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

五校園PTA成人教育講演会

天王寺中学校下五校園のPTA成人教育講演会が本校を会場にして行われました。
スクールガーディアンの方を講師にお招きして、「デジタルネイティブの子どもたちを守る」というお話をお聞きしました。
絶対に知っておくべきSNSのポイントや、保護者・教員としての心構えなど、とても貴重なお話でした。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは、豚肉のスタミナ焼き、すまし汁、とりなっ葉いためです。
とりなっ葉いためは、醤油風味がとってもご飯に合います。
おにぎりの具にすれば、きっと人気抜群でしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 けいさんかあど

算数の時間にけいさんかあどを使って、もんだいの出し合いっこをしました。
けいさんかあどの「はかせ」(はやい・かんたん・せいかく)をめざしてがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話の会 高学年の部

今日も天王寺「ぼちぼち」の皆さんにお越しいただき、4〜6年生にお話の会をしていただきました。
今日は高学年向けに、いろいろな本の紹介もしていただきました。
読書の世界が広がる1時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会

今日の体育朝会は、暖かい日差しに恵まれ、楽しく取り組むことができました。
力いっぱい投げたり、協力してボールをつないだり、先生と勝負したりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 天小タイム 学校給食委員会
11/15 体験学習交流会5年