5月17日は土曜授業です。防災学習、引取訓練を行います。
カテゴリ
TOP
お知らせ
鼓笛隊
最新の更新
11/10の給食
11/9の給食
6年生 校外活動
6年生 校外活動
6年生 校外活動
6年生 校外活動
6年生 校外活動
6年生 校外活動
11/8の給食
3・4年生 体育の学習
5年生_ICTの活用
3・4年生 休み時間の外遊び
11/7の給食
1年生 体育の学習
3年生 理科の学習
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
11/10の給食
今日の献立は【さごしのごまじょうゆかけ、五目汁、大豆の煮もの、ごはん、牛乳】です。大豆の煮ものは、大豆の他にひじき、にんじん等が入っています。一見、苦手な子どもも多いメニューかと思われるかもしれませんが、甘辛くしっかりとした味付けで、食べやすかったのではないでしょうか。
11/9の給食
今日の献立は【きのこのクリームシチュー、キャベツのピクルス、りんご、いちごジャム、コッペパン、牛乳】です。
きのこ、ホウレンソウがたっぷりのクリームシチュー。気温が少し下がってきたこの時期、より美味しくいただいています。
6年生 校外活動
歴史博物館の見学をしています。子どもたちは、展示をじっくり見て、調べたことをしっかりメモしています。古代の宮殿をそのまま再現しているので、難波宮の様子を具体的にイメージできたと思います。
6年生 校外活動
大阪城公園の中を、秋見つけをしながら通り抜けます。赤や黄色の色鮮やかな葉が子どもたちを出迎えてくれました。
つい先ほど、歴史博物館に到着。高床式の倉庫を見学します。このような倉庫が10棟以上建っていたそうで、建物後から往時の繁栄をしのばせます。
6年生 校外活動
大阪城公園に移動して、今からお弁当を食べます。公園はポカポカ陽気に包まれ、心地よい気候です。
早朝より、子どもたちのお弁当の準備、ありがとうございます。
1 / 99 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:51
今年度:2271
総数:215872
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会より
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
配布文書
配布文書一覧
学校だより
R4 自然災害時の対応について(保存版)
全国学力・学習状況調査
R4年度 全国学力・学習状況調査 公表分析シート
学校協議会
令和4年度 第1回学校協議会 報告書
小路安心・安全ルール
いじめ防止基本方針
小路 あたりまえ10か条
みんなのやくそく
安全マップ
小路小学校 安全マップ
携帯サイト