大阪市立新北島中学校のホームページにようこそ!

文化発表会11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
吹奏楽部の舞台発表の様子です。
手拍子たくさん、吹奏楽部員と客席が一体となり、楽しむことができました!

文化発表会10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
舞台発表最後のプログラム、プログラム8番、吹奏楽部による【響け!SWB!!】です。
SBWってなんやねんって思っていませんか?SWBは新北島ウィンドバンドの略で、新北島中学校の吹奏楽部という意味になっています。ぜひ、覚えてくださいね!
本日の文化発表会では、舞台と客席の間をいつもより広く開けていただいておりますが、今すでに、みなさんの近くまで部員たちが来ていると思います。楽器からの飛沫はほとんどありませんので、安心してください!
演奏を最後までお楽しみください!!

文化発表会9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プログラム7番、3年生による劇『翼に込められた思い』です。
47期生全体で取り組んだ、「平和」をテーマにした舞台劇です。この劇は広島の「原爆の子の像」のモデルとなった方の人生を描いた演劇です。これまで取り組んできた平和学習、とりわけ修学旅行での被爆体験の講話や平和資料館で学んだことなどを元に、学年有志メンバーで脚本を考えました。
この劇が「平和」について考えるきっかけとなれば幸いです。

文化発表会8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外国語部の発表の様子です。
劇のラストは、英語で歌い、踊りを披露してくれました!

文化発表会7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プログラム6番、外国語部による劇『Ponyo』です。
今年の外国語部は「崖の上のポニョ」の英語劇をします。
去年よりも人数が増え、クオリティーが上がりました。約3ヶ月間、みんなで切磋琢磨して頑張ってきました。
部員全員初めて舞台での発表で緊張していますが、楽しんでいただけると嬉しいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 全校集会
3年生進路懇談(3年生:45分×4限)
11/15 3年生進路懇談(3年生:45分×5限)
11/16 3年生進路懇談(3年生:45分×6限)
スクールカウンセリング
11/17 6限:歯と口の健康教室
11/18 45分×5限(3年生+50分)
研究授業

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果

学校だより

おたより

1年生

2年生

3年生

ご案内

大阪市いじめ対策基本方針

大阪市教育委員会・住之江区

元気アップだより

図書館だより