子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

5年生 体育

5年生の体育です。
マット運動を行っていました。
今日のめあては、「美しい後転」です。
手の付き方、目線など教えあう姿が見れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は、1/2黒糖パン、牛乳、和風焼きそば、オクラの甘酢あえ、オレンジです。
オレンジはみかんの仲間です。皮も果肉もあざやかなオレンジ色で、豊かな香りとたっぷりの果汁を含む果物です。オレンジは主に、体の調子を整える緑のグループの食べ物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 本の読み聞かせ

図書館司書の先生が1年2組に読み聞かせに来てくれました。
「ことばあそび レストラン」という本をよんでくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、中華煮、もやしの中華あえ、あつあげのピリ辛じょうゆかけです。今日のあつあげのピリ辛じょうゆかけの味つけにトウバンジャンを使っています。「トウバンジャン」はソラマメで作った中国の塩辛いみそです。ソラマメのほかに、とうがらしやごまなども入っています。日本では、マーボー豆腐などの調味料として知られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の給食目標

画像1 画像1
今月の給食目標は「朝ご飯を食べよう」です。
朝ご飯を食べると、体の3つのスイッチがオンになります。
1つ目は≪おなかののスイッチ≫2つ目は≪体のスイッチ≫3つ目は≪脳のスイッチ≫です。1時間目から元気に活動するためにも、朝ご飯をしっかりと食べて登校してください。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 保健週間(18日まで)
11/15 なわとび集会1・3・5年
11/16 B校時
卒業写真撮影6年
クラブ活動
11/17 なわとび集会2・4・6年
ごみ0の日
11/18 体力向上授業