2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
ハンカチは毎日とりかえましょう
保健委員会より
温度による金属の体積の変化(4年・理科)
オーストラリア・パークデール小学校の子どもたちと交流しよう!(5年・外国語)
関東煮、はくさいの甘酢あえ、のりのつくだ煮、米飯、牛乳
合奏しました!(1、6年)
あいさつ週間です!(児童会)
素敵な作品にするために頑張っています!(3年・図工)
きれいにしよう!
いよいよです!(創立50周年記念事業委員会)
大人気!変わりピザ!
キャッチバレーボール(4年・体育)
ビビンバ、わかめスープ、米飯、アーモンドフィッシュ、牛乳
ちょうこく刀の使い方を知ろう(4年・図工)
水から発見! ここきれい♪(5年・図画工作)
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
鶏肉のたつたあげ、あつあげと野菜の煮物、おかかなっ葉、米飯、牛乳
大人気メニューの、鶏肉のたつたあげに、野菜たっぷりの煮物!
ご飯には、おかかなっ葉が添えられています。
おかかなっ葉の中に入っている「だいこん葉」には、カルシウムや鉄、カロテン、ビタミンCなどの栄養素が多く含まれています。
今日もおかわりの手が、たくさん挙がっていました!
色づいてきました!(豊新の森)
朝晩と昼間の気温差が大きくなっています。
色彩鮮やかな『豊新の森』は心が和みます!
お願いします!(安心・安全のために)
子ども達や教職員、学校の全ての安全を守るためにあらためてご協力よろしくお願いします!
昨日お手紙でも配付しました。もうすでにお読みいただいたことと存じます。写真でもお示ししております。
保護者のみならず、地域の皆様、来校される皆様のご協力ご支援が大きな力となります。それが学校力にもなります!ご支援よろしくお願いします!
豚肉といかの中華煮、大学いも、みかん、黒糖パン、牛乳
「いか入ってたー!おいしかったー!」
「おいも大好き!甘かった!」
「みかんは冷凍みかんじゃないのー?」
(冷凍みかんではありませんが、佐賀県産のおいしいみかんでした。)
今日も大好評メニューでした!ごちそうさまでした!
ハロウィンパーティーをしました(5年)
5年生では、クラスごとにハロウィンパーティーをしました。
1組は「ドッジボール」「スパイダーネット」を、
2組は「目玉運び」「ゾンビおにご」「スパイダーネット」を
クラスの学級会係が中心に立案・企画・運営しました。
「マスクを作るのが楽しかった」
「スパイダーネットでうまくいけてよかった」…などなど。
マスクについては、後日紹介します。お楽しみに♪
12 / 134 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:125
今年度:42640
総数:603163
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
その他
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
運営に関する計画
運営に関する計画 最終評価
運営に関する計画 最終評価
学校教育アンケート
令和3年度 児童アンケート
学校協議会
令和4年度第2回学校協議会実施報告書
全国学力・学習状況調査
令和4年度全国学力学習状況等調査 児童質問紙より
令和4年度全国学力学習状況等調査 全体の概要
令和4年度全国学力学習状況等調査の結果
その他
いじめ対策基本方針
豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)
豊新小学校 校歌
いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
携帯サイト