★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★11月15日(火)の給食は、   ・中華丼
                  ・きゅうりのピリ辛あえ
                  ・ソフト黒豆
                  ・牛乳   です。

★豆の種類★

 世界で食べられている豆の仲間は、70種類ほどです。給食には、いろいろな種類の豆が登場します。今日は、丹波黒豆が柔らかく甘く味付けされた「ソフト黒豆」がでました。
  

*今日の給食の『中華丼』は【うずら卵】の個別対応献立です。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★11月14日(月)の給食は、   ・白身魚のフリッター
                  ・ミネストローネ
                  ・ブロッコリーのサラダ
                  ・おさつパン
                  ・牛乳   です。

★白身魚のフリッター★

 フリッターとは、小麦粉や泡立てた卵白などで作った衣をつけて油であげたものです。衣に色がつかないように低い温度であげます。今日の給食の『白身魚のフリッター』は【たら】を使っています。

4年生 今日の国語

 4年生は、国語科で「引用」の学習をしていました。自分の作文で、とある本から文章を借りて参考に載せる方法です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 おいしいパフェ

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生のフルーツパフェづくりが進んできました。完成までもう少し。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★11月11日(金)の給食は、   ・あかうおのしょうゆだれかけ
                  ・なめこのみそ汁
                  ・きんぴらごぼう
                  ・ごはん
                  ・牛乳   です。

★なめこ★

 なめこは、ブナの切り株などに発生するぬめりのあるきのこの一つです。秋には天然のなめこが市場に出回ることがあります。今日の給食では、みそ汁の実として使用しています。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 消防署見学(3年)
なわとびタイム開始
スクールカウンセラー
11/16 読み語り(2・5年)
Jアラート試験放送
11/17 クラブ活動
職場体験(都島中)
PTA実行委員会
11/18 職場体験(都島中)
11/21 児童朝会