7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

1年生食育授業

1年生授業の様子 2
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生食育授業

1年生授業の様子 1

今日のテーマは『すききらいをしないでたべよう』です。好き嫌いをしないで食べることが、健康な体をつくるためには大切だと勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(火)の給食

今日の献立

中華丼 きゅうりのピリ辛あえ ソフト黒豆 ごはん 牛乳

『中華丼』は、豚肉、うずら卵を主材に、はくさい、玉ねぎ、たけのこ、にんじん、しいたけ、にらを使用しています。「うずら卵」の個別対応献立です。『きゅうりのピリ辛あえ』は、きゅうりを蒸して、砂糖、米酢、うすくちしょう油、ラー油で作ったタレをかけています。ソフト黒豆といっしょに美味しく頂きました。

画像1 画像1

作品展

 今日まで3日間、作品展を開催しました。平日夕方も、多くの方々が鑑賞してくださいました。どの学年も制作に時間をかけて一生懸命取り組んできました。多くの方々に観ていただき、「上手に仕上げていますね。」「丁寧に細かいところまでよくできていますね。」「どの学年の作品も素敵でした。」等の感想もいただき、大変うれしく思います。
 また、コロナ対策として密を避けるために鑑賞時間にも制限を設けましたが、皆様にご協力いただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観6

6年生、理科「大地のつくりと変化」、音楽「豊かな表現を求めて」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
11/17 6年社会見学(ピースおおさか・歴史博物館)
11/21 2年出前授業(阪神電車)
委員会・クラブ
11/15 クラブ活動
その他
11/15 1年食育授業
手洗い週間(18日まで)
11/16 C-NET3.4年
11/17 C-NET5.6年 
11/18 臨時校時5時間
スクールカウンセリング

学校評価

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

新型コロナウィルス感染症関連

学校のきまり