年末年始です!年末には1年の振り返りをし、年始には1年の新しい目標を立てましょう!

2年 図画工作科 ひかりのおくりもの しあげ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の図画工作科で制作している、「ひかりのおくりもの」では、カッターで切る活動が終わり、セロハンを貼る活動をしています。

切り抜いたところにさまざまな色のセロハンを当てて、どの色にしたらきれいになるかを考えながら、貼っていました。

光に透かして、どんな風に見えるのかを確かめながら、作品の完成に向けて、楽しく活動していました。

4年 マリーゴールド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽の時間に合奏の練習をしています。曲はあいみょんの「マリーゴールド」です。鉄筋や木琴、オルガンや打楽器などそれぞれのパートに分かれて練習しています。まだ、練習をし始めたところですが、一生懸命練習する姿がたくさん見られ、感心しました。どんな合奏に仕上がるのかとても楽しみです。

6年 生江の町の幸福論(9/20)

画像1 画像1
久々に全員が揃いました!!
国語科の学習では、『町の幸福論』の読み取りを生かして『生江の町の幸福論』を考えプレゼンテーションを行う活動へと進んでいます。

今日からは学習形態を少人数学習にして、プレゼンテーションに向けての準備をしています。
生江の町がさらに豊かになるように6年生の視点で考えています。
『町の幸福論』の筆者が述べていた「人と人とのつながり」や「町が元気になるような取り組み」などを意識して、プレゼンテーション作りができるといいですね!!

5年 今にも動き出しそうです!(9/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科で制作中の『月を舐めたいカメレオン』のカメレオンの部分が完成しました!!
色を塗った後、綿棒で体中を点描すると、爬虫類を感じさせるカメレオンの完成です。
今日の学習はカメレオンを切り取るところまで!でしたので、全集中で切り取っていました。
爪や尻尾など、なかなか難しいところも巧みなハサミさばきで切り取れるのはさすが高学年ですね。
切り取ったカメレオンは今にも動き出しそうです。笑

さぁ、次回は月夜の晩を描いていきます!!
幻想的な月夜が描けるように、、、
指導者、試作作りに励みます!!!笑

6年 要旨をまとめよう!(9/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科では「町の幸福論」を学習しています。
今日は「本文の内容と筆者の主張から、町の幸福論の要旨をまとめる」学習をしました。
その様子をたくさんの先生方に見ていただきました。

「要旨をまとめる」とさらっと言いましたが、難易度の高い学習課題です。
まとめるにあたってのキーワードを導き出し、その言葉を使って、80〜130字以内にまとめて書く。
6年生はこの難題に果敢に挑戦し、自分の言葉でしっかりまとめることができました。
その姿勢に多くの先生方から称賛の声が上がりました。
さすが、生江小学校の最高学年!!!

この学習は生江地域の幸福を考えていく学習へと発展していきます。「生江の幸福論」、どんなことを考えていくのか、今後がとても楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30