5月19日・20日中間テスト、30日運動会。暑くなってきています。熱中症に注意しましょう。
TOP

給食(11月15日)

 本日の給食メニューは、「ビビンバ」・「わかめスープ」・「アーモンドフィッシュ」・「ごはん」・「牛乳」でした。
 1年生は、校外学習予備日であったため弁当でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気UP通信(11月15日)

 元気UP通信「令和4年11・12月号」を掲載しました。
 こちらからご覧なれます。

 元気UP通信(R4年11,12月元元気

生徒集会(11月13日)

 生徒集会の様子
〇表彰
 ・少年非行防止の標語・・・正木琉杏
 ・第24回東部子ども民族文化祭
〇校長先生のお話
 またコロナの第8波が来そうです。まだまだwithコロナが続きます。やることは、手洗い・うがい・マスクの着用、そして三密を避けることを意識することです。
 制限のある中ですが、目標をしっかり持って過ごしてください。
〇生徒会
 スマホ断食週間を設定します。
 夜10時以降はスマホを切る。食事中はスマホにふれない。この2つのことを守りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

東部子ども民族文化祭(11月14日)

 先週の土曜日(11月12日)、大阪府立桃谷高等学校において「第24回東部子ども民族文化祭」が3年ぶりに行われました。
 本校は7人の参加で「サムルノリ」を発表しました。
 ※写真撮影は卒業生のぼんちきよしさんです。(担当:尾上)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部(11月12日)

 令和4年度大阪市秋季総合体育大会ラグビーの部準決勝戦が茨田北中学校で行われました。本校は10時キックオフで新東淀中学校(東淀川区)と対戦しました。
 開始早々、ノーホイッスルでトライをあげ、1トライゆるすも49対7で完勝。春季大会に続き決勝戦に進出しました。
 決勝戦は11月19日11時30分キックオフ、瑞光中学校(東淀川区)と対戦します。応援をよろしくお願いします。(顧問一同)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校関係
11/15 1・2年:教育相談
進路懇談
3年:4限まで
11/16 1・2年:教育相談
進路懇談
3年:4限まで
11/17 1・2年:教育相談
進路懇談
3年:4限まで
11/18 1・2年:教育相談
進路懇談
3年:4限まで
11/21 1・2年:教育相談
国際クラブ

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針

図書館だより