心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

うまく計測できましたか?

2年生の皆さんが理科室にやってきました。直列回路と並列回路で流れる電流の大きさがどのように変わるかを実験します。各班毎に計測キットが渡され、実験スタート。皆さん、うまく計測できましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は土曜授業

爽やかな好天に恵まれた週末。今日も皆さん元気に登校してきました。明日は土曜授業(参観)があります。8時50分から10時40分の間、各学年の授業・学習のようすをご覧ください。また10時より学校選択制に係る学校見学・説明会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員で制作します

文化祭で2年生が制作する展示作品の発表がありました。各教室がオンラインでつながれ、先生から詳細を説明します。クラス毎に4つの作品に取り組むとのこと。みんなで協力して制作してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おかわりじゃんけん

お昼休みのチャイムが鳴り、お楽しみの給食が始まりました。今日の献立は「みそカツ・じゃがいもと野菜の煮物・焼きのり」。みそカツは名古屋名物で知られていますね。カツのおかわりをめぐるじゃんけん大会を行うクラスも。皆さんたくさんいただいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週火曜日が本番です

音楽室から美しい歌声が聞こえてきました。1年生の皆さんが合唱コンクールにむけて練習しています。優勝クラスが文化祭で発表するそうです。コンクールは10月25日(火)13時45分開演。観覧席を準備していますので、保護者の皆様もぜひご鑑賞ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/17 3年第4回実力テスト
11/22 生徒常任委員会