購買部 次回2月14日(金)・28日(金)13:00〜15:00

第47回 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長先生からはお祝いの言葉とともに、
2つのことについてお話がありました。


1つ目は命と人権を守るということ。
みんなが楽しく学校生活を送るために、
互いを認め合いながら仲間を大切にして、
過ごしていきましょう。

2つ目は中学校は社会人としての根っこを育てる場所だということ。
学力だけでなく、礼儀やマナーを身につけて欲しい。その中でも、あいさつをすること、時間を守ること、丁寧な言葉づかいを使うことを頭に入れておきましょう。そして、他人を思いやる気持ちをもって過ごしていきましょう。

という、お話がありました。

また、在校生からの歓迎のことばと
新入生からの誓いのことばもありました。

新入生は真剣な面持ちで、式に臨んでいました。

いよいよ今日は

画像1 画像1
いよいよ今日は49期生の入学式です。

正門をくぐった先には、
美術部の壁面が新入生をむかえてくれています。

令和4年度がスタートしました

画像1 画像1 画像2 画像2
桜咲き誇る4月。新北島中学校では校長先生を始め、新たな教職員を迎え、新年度がスタートしました。新体制の元、中学校では早速、教職員のみなさんが新年度の準備に忙しく駆け回っています。

さて、そんな中、明日は49期生の入学式です。10時開式となりますので、新入生のみなさんは9時10分頃からのクラス発表を確認し、新しい教室へ向かいましょう。正カバン(もしくは大きめのカバン)、就学通知書、口座振替依頼書(未提出の人のみ)を忘れずに持ってきてください。

校庭の桜も、新入生のみなさんの入学を歓迎するかのように、見事に咲き誇っています。桜の木と同様、在校生及び教職員一同、新入生のみなさんの入学を心待ちにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/16 3年生進路懇談(3年生:45分×6限)
スクールカウンセリング
11/17 6限:歯と口の健康教室
11/18 45分×5限(3年生+50分)
研究授業
11/21 平林小学校代休
昼食持参日
11/22 創立記念日
期末テスト

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果

学校だより

おたより

1年生

2年生

3年生

ご案内

大阪市いじめ対策基本方針

大阪市教育委員会・住之江区

元気アップだより

図書館だより