たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

全国学力学習状況調査(6年)

画像1 画像1
 今日、全国一斉に全国学力学習状況調査が行われています。
 6年生、真剣な表情でがんばっています。

春を見つけよう(2年)

画像1 画像1
 今日の4時間目、2年生が生活科の学習で春に咲く花をスケッチしていました。藤、八重桜、菜の花、ツツジなど、たくさんの花の中から自分が描いてみたいものを選びました。

発育測定が始まりました!

 発育測定が始まりました。密を避けるために、一クラスを2つに分けて保健室で実施しています。保健室の中川先生から「水分補給の大切さ」についてお話があり、いよいよ測定です。みんな、大きくなったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての図書館(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の2時間目、1年3組の子どもたちが初めて図書館に行きました。
 図書コーディネーターの谷江先生から図書館の使い方などを教えていただいた後、好きな本を見つけに行きました。
 読者は心の栄養です。ぜひたくさんの本にふれてほしいです。

春を見つけよう(4年)

画像1 画像1
 今日の5時間目、4年生が外に出て理科の勉強をしている様子です。春を感じさせるものがたきさん見つかりましたか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/17 クラブ活動
児童集会
11/18 スクールカウンセラー
作品搬入1
11/21 C−NET
作品搬入2
全校朝会
11/22 健康チェック
作品展
児童鑑賞会1
11/23 勤労感謝の日