天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

2年生 かたかなのれんしゅう

国語の学習で、カタカナの使い方を学習しました。
カタカナが使われるのはどんな時かを考えて、文章を正しく直しました。
最近はカタカナ言葉が多いのですが、カタカナを使うのは外国の言葉だけではないことを、みんなちゃんとわかっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 だがっきパーティー

音楽で鑑賞の学習をしました。
「だがっきパーティー」という曲で、たくさんの種類の打楽器が出てきます。
曲を聴きながら、どんな打楽器が出てきたのかを考えたり、どの部分が気にいったのかを理由とともに書いたりしました。
もちろん、聴きながらリズムをとる子も大勢いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 いろいろなふね

国語科の学習で、今日は消防艇のことを学習しました。
ロイロノートに貼り付けたデジタル教科書を使いました。
簡単に線がひけるだけでなく、線を引きなおしたり、引いた所を見くらべたりするのに便利です。
意味に応じてそれぞれの色を使い分けながら、学習をすすめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

今朝は児童朝会をしました。
校長講話では、「布施柿」の話をしました。
布施柿とは、柿の木になった実を全部取るのではなく、動物の冬越しのために残しておくという東北地方の風習のことです。
学校の柿の木も少し実を残しています。
天王寺小学校の子どもたちが、自分たちのことだけでなく、周りのことも考えられる心優しい人になってほしいなと思って話しました。

今朝の朝会では、その他に自転車絵画コンクールに入賞した人の表彰や、辞書引き大会入賞者の発表もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

五校園PTA成人教育講演会

天王寺中学校下五校園のPTA成人教育講演会が本校を会場にして行われました。
スクールガーディアンの方を講師にお招きして、「デジタルネイティブの子どもたちを守る」というお話をお聞きしました。
絶対に知っておくべきSNSのポイントや、保護者・教員としての心構えなど、とても貴重なお話でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/19 土曜授業(作品展)
11/21 代休
11/23 勤労感謝の日
11/24 劇鑑賞会