げんきアップ週間
5月27日金曜日、1学期のげんきアップ週間が終わりました。
「げんきアップシート」を使って、お家の人と決めた起床・就寝の時刻を守れたか、テレビなど視聴するルールを守れたかといった項目を、1週間チェックをしました。 保護者の皆様には「げんきアップシート」をお子さんと確認していただき、その感想を書いていただきました。 今年度も学期に1回げんきアップ週間を計画しています。期間以外でも基本的な生活習慣への意識が向上するよう、学級でも日々指導していますので、ご家庭でも引き続きご協力お願いいたします。 来校時は保護者証をお持ちください
来校される際は、各学年の色の保護者証を忘れずにご持参ください。
正門前のインターフォンのカメラに保護者証の名前が映るよう提示していただき、合わせて「学年・組・お子様のお名前・ご用件」をお伝えください。確認後、開錠いたします。また校内でも保護者証を児童・職員にわかるように携帯してください。 児童の安心・安全のため、ご協力お願いいたします。 1年 生活 アサガオの植え替え
1年生が3週間前に撒いたアサガオの種が芽を出して、本葉まで出てきました。
5月30日、今日は自分の鉢の中から、特にしっかり成長している2本を残す作業をしました。どの苗もみんな元気なので、抜く苗をなかなか選べない子もいました。抜いた苗はお家での栽培用として持って帰りました。 たくさん花が咲きますように… 2年 図工「ふしぎないきものあらわれた」
白色のパスで下絵を描き、絵の具で全体を塗ると…
ふしぎないきものがあらわれてきました。 その後もパスが絵の具をはじく感じを楽しみながら描いていました。 4年 社会 出前授業(パッカー車見学)
5月27日、環境事業局の方をお招きして、ごみの収集についての出前授業を4年生対象にしていただきました。
まず、実際にパッカー車を運動場に停めてもらい、ごみを詰め込む様子を目の前で見せてもらいました。 また、パッカー車の横にある小さいガラス窓は、集めたごみの様子を確認するだけでなく、ごみが車内で燃えた場合この窓を割って消火するということも教えてもらいました。 最後に収集の時のオルゴール音楽も4種類とも聞かせてもらいみんな喜んでいました。 見学後は多目的室でごみ収集やごみの分別についてのクイズを中心に楽しく学びました。パッカー車が火事になる原因として、最近は携帯電話などに使われているリチウム電池が増えているそうです。 ごみを分別する大切さを感じた学習となりました。 |
|