2年生 歯みがき指導![]() ![]() 今日は2年生を対象に歯みがき指導を実施しました。 歯科衛生士の方に来校していただき、授業をしていただきました。 「はみがき名人カード」を使って、歯垢や歯みがきの仕方について学ぶことができました。 子どもたちも、歯みがきのへの意識が高まったようです。 「歯は万病のもと」とも言いますのでしっかり、みがきましょう。 本の読み聞かせ 5年![]() ![]() 今日もたくさんの本を読み聞かせてもらいました。 読み聞かせてもらった本は図書室にもあり、図書室で見つける子どももいます。 「あっ、これ読んでもらったほんや!」 「知ってる!知ってる!」 読み聞かせをしてもらうことで、たくさんの本との出会いが生まれています。 図書室や図書館、本屋さんでも、子どもたちは同じ経験をしているのではないでしょうか。 素敵な出会いが増えるといいですね。 (9月15日) 学校給食献立コンクール優秀賞献立![]() ![]() 今日の給食は、学校給食献立コンクール優秀賞献立でした。 メニューは、「野菜たっぷりカラフルライス、キャベツときのこのスープ、巨峰、牛乳」でした。 赤、緑、黄色が鮮やかなドライカレーに、紫のブドウ、見た目もカラフルで、野菜もたくさん取れて栄養満点。 楽しく美味しいメニューでした。 学習参観 その2![]() ![]() 1年生は国語科の「漢字の成り立ち」 2年生は鍵盤ハーモニカを使っての学習 3年生は社会科の工場ではたらく人の様子 4年生は道徳と国語科で正義についてと修飾語 5年生は家庭科でさいほうの学習 6年生は家庭科で献立について 考えることができました。 学校での様子はいかがだったでしょうか? ご家庭とは違う一面を見ることができていたら幸いです。 学習参観![]() ![]() 本日は、学習参観がありました。 久しぶりに、分散をせずの実施でした。 子どもたちも、保護者の方に参観してもらい嬉しかったのではないでしょうか。 |
|