☆じどうのみなさん、さいごまで よくがんばりました。 はるやすみは、じぶんのもちもののせいりと おうちのおてつだいと がくしゅうのふくしゅうを しましょう。とにかく げんきに すごして 4月7日に あいましょう。

全校オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生に続いて、次々に各学年が集まってきています

全校オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は曽根駅に着きました。今から歩きます

全校オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2
朝早くから、6年生がまず出発します

3年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は研究授業なので、何人かの先生が見学にきていました。正方形に内接した円をどのように書いたら良いかを考えています。みんな積極的に手を挙げて発表をしていました!

4年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「春にたねをまいた植物が、秋にどのように成長したか」を考えています。ヘチマがどのように成長しているかを、絵をかいたり、言葉でまとめたりしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 全校朝会 C‐NET スクールカウンセラー 作品搬入
11/22 作品展児童鑑賞会1
11/23 勤労感謝の日
11/25 C‐NET  作品展児童鑑賞会3 作品展保護者鑑賞会

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ