6月16日(日)は日曜参観・防災DAYです。

11月18日(金)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の様子です。11月26日(土)に行われる「創立150周年・開校100周年」記念式典に6年生は出席し、古市小学校100の歴史を紹介します。今日から練習が始まりましたが、最高学年としての務めを果たそうとしている子どもたちの姿は大変立派でした。

11月18日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「焼きししゃも、和風カレー汁、まいたけとキャベツのいためもの、ごはん、牛乳」でした。

11月17日(木)の様子です その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は2月に商店街でキッズマートを行います。今週からキッズマート開催に向けての学習が始まりました。月曜日に学年でオリエンテーションを行い、今日は千林商店街の事務長さんにお越しいただき、商店街の歴史や商品の販売の仕組みについて授業をしていただきました。子どもたちはワクワクしながら学習に取り組んでいます。ご協力いただいております販売店の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

11月17日(木)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の様子です。家庭科の学習で調理実習を行いました。ピーマン・ニンジン・タマネギ・ハムを使って野菜炒めを作りました。班で協力して上手に作っていました。

11月17日(木)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月15日(火)に1年生で国語科の研究授業を行いました。いろいろな役割を担っている船について学習しました。1年生ですので説明文の内容を丁寧にまとめていきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/25 100周年記念式典前日準備

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

学校の安全

学校評価 令和4年度