6月26日(水)は会議の日のため、13:40下校です。

11月4日(金)の様子です その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
このポイントでは記憶力ゲームを行っていました。先生が提示するカードを見ながら考えていました。正解するとキーワードを手に入れることができます。

11月4日(金)の様子です その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
このポイントでは並び替えゲームを行っていました。声を出さずに、誕生日順で並びます。ハンドサインを使いながら班で協力していました。

11月4日(金)の様子です その4

画像1 画像1 画像2 画像2
先生方がゲームをしてくれるポイントも3つありました。このポイントではステレオゲームを行いました。一生懸命答えを考えていました。

11月4日(金)の様子です その3

画像1 画像1 画像2 画像2
鶴見緑地に着くと、縦割り班で集まり、オリエンテーリングに出発します。全部で5つのポイント周り、キーワードを集めます。集まったキーワードから、今年の答えを考えます。どの班も6年生を中心にがんばっていました。

11月4日(金)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
行きは、6年生は1年生と一緒に歩きます。1年生の子どもたちは6年生に見てもらって、鶴見緑地まで一生懸命歩きました。なかなか大変です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/25 100周年記念式典前日準備

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

学校の安全

学校評価 令和4年度