7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

11月18日(金)の給食

今日の献立

焼きししゃも 和風カレー汁 まいたけとキャベツのいためもの ごはん 牛乳

『焼きししゃも』は、料理酒、みりん、綿実油で下味をつけ、焼いています。『和風カレー汁』は、豚肉、うすあげ、だいこん、玉ねぎ、にんじん、青ねぎを使用しています。児童が食べやすいカレー風味の汁ものです。『まいたけとキャベツのいためもの』は、ささみ、キャベツ、旬のまいたけを使用したいためものです。ごはんによく合う献立で美味しかったです。

画像1 画像1

児童集会

今朝の児童集会は「学校に関係あるものクイズ」でした。集会委員の子たちが3つヒントを出したものを答えていきました。10問出されましたが、ほとんどの子が全問正解でした。みんな学校博士ですね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
17日(木)に、社会見学でピース大阪と歴史博物館に行きました。ピース大阪では、たくさんの展示資料や映像を見ました。戦争や平和について、一人ひとりがしっかりと調べ、考えました。平和は、みんなの願いです。
 次に歴史博物館に行きました。大阪の歴史がわかる数々の資料に、子ども達は驚いていました。教科書に出てきたものもあり、熱心に見学をしていました。今までの社会科の学習を一層深めることができました。途中、大阪城も見ることができ、その雄大さに感激していました。たくさんのことを学び、考えた1日でした。

11月17日(木)の給食

今日の献立

豚肉のオイスターソース焼き 中華みそスープ りんご コッペパン マーマレード 牛乳

『豚肉のオイスターソース焼き』は、豚肉にしょうが汁、にんにく、オイスターソース、こいくちしょう油、綿実油で下味をつけ、玉ねぎを合わせて焼いています。『中華みそスープ』は、鶏肉、もやし、にんじん、コーン、しいたけ、チンゲンサイ、赤みそを使用した中華味のスープです。デザートにリンゴが1人1/4個ついています。パンによく合う献立で美味しかったです。
画像1 画像1

11月16日(水)の給食

今日の献立

鶏肉のおろしじょうゆかけ みそ汁 小松菜のいためもの ごはん 牛乳

『鶏肉のおろしじょうゆかけ』は、鶏肉に料理酒、塩で下味をつけ、焼いてだいこんおろし、みりん、うすくちしょう油、ゆずを合わせたタレをかけています。『みそ汁』は、具だくさんのやさいをたくさん使用したみそ汁です。小松菜のいためものといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
11/21 2年出前授業(阪神電車)
検診
11/25 1.3.4年歯科検診
たてわり
11/24 たてわり清掃
11/25 たてわり遊び
委員会・クラブ
11/22 クラブ活動
その他
11/22 2年食育授業
11/24 C-NET5.6年 
休日
11/23 勤労感謝の日

学校評価

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

新型コロナウィルス感染症関連

学校のきまり