2年生 遠足NO.2

 大阪城をバックにクラス写真を撮りました。
 これから、広い芝生で楽しく遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4〜6年生 クラブ活動


 火曜日の6時間目には、委員会活動と並行して、異学年交流の「クラブ活動」も行っています。
 今回の写真は、上から順に「タブレット」「ゲーム」「漫画・イラスト」クラブです。

 状況によってはクラブ活動ができないときもありますが、さまざまな工夫をしながら取り組んでいます。
 また、児童数が増えていることもあり、今年度から新しくできたクラブもあります。みんなで楽しく盛り上げていきましょう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19(木)本日の給食

画像1 画像1
『一口トンカツ』は、ワイン、塩、オールスパイスで下味をつけた豚肉に衣をつけて揚げます。卵アレルギーの児童も食べれるように、衣に卵を使用していません。

『ミネストローネ』は、鶏肉を取材に、キャベツ、たまねぎ、にんじん、青みにパセリを使用し、にんにくとオリーブ油で香りよく仕上げたトマト味のスープです。

『ミニフィッシュ』を1人1袋組み合わせています。

2年生 遠足NO.1

 5月19日(木)

 今日は、2年生の遠足です。
 大阪城公園に来ています。

 地下鉄に乗り、今、大阪城公園に着きました。
 いいお天気です。
画像1 画像1

3年生 How are you?

5月18日(水)

 3年生から外国語活動が始まっています。今週は、How are you?をつかう場面や答えるときのフレーズを学習しました。C-netの先生の発音をよく聞き、リピートして発音練習することにも少しずつ慣れてきたように思います。

How are you?
I'm happy!
 
 クラスのみんなと英語で会話するActivityにも楽しみながら取り組んでいます。ぜひ、おうちでもHow are you?とたずねてみてください。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 出前授業3年(てんやく絵本ふれあい文庫)
11/22 クラブ活動 歯科検診1・2年 体育インストラクター派遣事業3年
11/23 勤労感謝の日
11/24 全学年5時間授業(下校14:45頃) 栄養指導6−2・6−1
11/25 車いすダンス公演
11/26 休業日

いじめ防止について

働き方改革関係

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙