校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 6月生活目標「ろうか階段を安全に歩こう」6月保健目標「歯を大切にしよう」 

6年修学旅行14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 19:00、入浴の時間が始まりました。お風呂も大きく、きれいな浴室でした。お風呂上りは、気持ちよさそうでした。
 待ち時間は、お土産購入の時間となります。自分へのお土産、家族へのお土産を楽しそうに選んでいました。「楽しいひととき」となったようです。
 
 

6年修学旅行13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は食欲旺盛で、「おかわりのために用意していたごはんが、すべてなくなりました。」と宿舎の方も喜んでおられました。

6年修学旅行12

画像1 画像1
画像2 画像2
 17:15、全員が入室した後、避難訓練を行いました。
 18:00、待ちに待った夕食です。豪華メニューに児童もうれしそうでした。食事係の「いただきます。」を合図に、「黙食」しながら、食事を楽しみました。



6年修学旅行11

画像1 画像1
 16:25、「倉敷美観地区」を出発し、バスで宿舎(良寛荘)に向かいました。
 17:00、宿舎到着。代表児童の司会進行のもと、開舎式を行いました。「1泊2日、よろしくお願いします。」
     

6年修学旅行10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が楽しみにしていた「倉敷美観地区」でのグループ活動です。
 自分たちが計画を立てたコースで、美しい街並みを散策したり、お土産を買ったりしながら、6年生は、のんびりと過ごしていました。笑顔があふれていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/22 社会見学(海遊館 環状線)3年
11/25 スクールカウンセラー来校
校外学習1年(元浜緑地)

お知らせ

非常変災時等の措置について

学校だより

学校のきまり等

川北小学校安心ルール

通学路交通安全マップ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口