1月の主な行事 9日始業式 給食開始 13:45頃下校 20日6年研究授業13:40下校(6-2以外) 21日13:40下校 21〜31日かけあし運動週間 29日入学説明会 31日漢字検定(5・6年)

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は『あかうおのしょうゆだれかけ、みそ汁、えんどうの卵とじ、ごはん、牛乳』でした。
 えんどうの卵とじは、豆をさやから出して炊いています。あかうおのしょうゆだれかけは、あかうおの身がしっかりしていて弾力もあり、ご飯もすすみました。
 今日もおいしかったようです。食べたかったなあ。

みなみタイム(火曜日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 火曜日の朝学習は、今年度からタブレットで算数の学習を始めています。今日が第1回目でした。2年生以上が前学年の復習をしています。どのクラスも集中して取り組んでいました。
 毎週の積み重ねで、学力の向上を目指します。

5年生 遠足15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後はクラスごとに記念撮影をして帰ってきました。最後までよくがんばりました。
 ホームページを見ながらご家庭でも遠足のお話をたっぷりと聞いてあげてください。

 私との出会いは2年生。それから、毎年成長している子どもたち。今日もあちらこちらで子どもたちの優しさあふれる行動に出合いました。すばらしい成長です。
 帰り道はかなり疲れた様子でしたが、7月には2泊3日の林間学習も控えています。登山もします。それまでに身体も心もさらに鍛えていてほしいと思います。この子たちなら必ずやり遂げることができると期待しています。

5年生 遠足14

画像1 画像1
 元気な子どもたちです。すばらしい!

5年生 遠足13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 四つ葉さがしにシロツメクサの花冠つくり。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/22 研究授業3年 C-NET5・6年
11/23 勤労感謝の日
11/24 歯と口の健康教室2年 クリーンデイ
11/25 学習参観 インクルーシブ来校