1月の主な行事 9日始業式 給食開始 13:45頃下校 20日6年研究授業13:40下校(6-2以外) 21日13:40下校 21〜31日かけあし運動週間 29日入学説明会 31日漢字検定(5・6年)

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日も元気に

画像1 画像1
 今日も元気な子どもたち。そして、先生たちもたくさん。ありがとうございます!子どもたちもうれしそうです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は『鶏肉とじゃがいもの煮もの、あつあげのしょうゆだれかけ、紅ざけそぼろ、ごはん、牛乳』でした。
 煮ものは、ごぼうやにんじんは食べやすい大きさにカットされ、鶏肉はやわらかく、じゃがいもはほくほく。もちろん、味つけもよく、子どもたちもたくさん食べていました。今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。

6年生 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
 全国学力・学習状況調査が行われました。全国の小学校6年生が、国語と算数、4年ぶりに理科を加えた3教科のテストに解答し、その理解度を調査します。
 約1,051,000人の6年生が参加したそうです。指導要領が新しくなったこともあり、複数のデータから読み解くような問題も出ていました。6年生のみなさんは、どうだったかな?結果は7月下旬に公表されます。結果を楽しみに待ちましょう!
 

学習のようす【4・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
Everyone was working intensively with C-NET.
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/22 研究授業3年 C-NET5・6年
11/23 勤労感謝の日
11/24 歯と口の健康教室2年 クリーンデイ
11/25 学習参観 インクルーシブ来校