本日10日(月)は13:05下校です。2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

学習のようす【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい学年、新しいクラスでの1週間、本当によくがんばりました。週末は少しゆっくりしてくださいね。
 来週は、全国学力テスト、すくすくウォッチもありますよ!力を出せるように準備しましょう。

学習のようす【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は学年合同での理科の学習。4年生も各クラス理科の学習に取り組んでいました。その季節でないと学習できない単元が多い理科の学習です。春の自然の中、しっかり学習してくださいね。

 1週間よくがんばりましたね。土日は少しゆっくりして、月曜日からまたフルパワーでがんばろうね。

学習のようす【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 すうじやひらがなのよみかた、かきかた。がんばっています。
 あれから1年経った、2年生。本当に頼もしく感じます。

 1しゅうかん、よくがんばりましたね。どようび、にちようびは、ゆっくりすごして、また げつようびに げんきに きてくださいね。

のびたかなぁ

画像1 画像1
 発育測定を順番に実施しています。
 「身長をはかるとき」「体重をはかるとき」それぞれのルールを守り、静かに待つこともできています。
 3年生から6年生までの測定が終わりました。明日は1年生2年生です。

今日も元気に

画像1 画像1
画像2 画像2
 心配していた雨も降りませんでしたので、今日も運動場は、笑顔いっぱいとなりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/22 研究授業3年 C-NET5・6年
11/23 勤労感謝の日
11/24 歯と口の健康教室2年 クリーンデイ
11/25 学習参観 インクルーシブ来校