たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

なし(豊水))

今日の給食は「イタリアンスパゲッティ、アスパラガスのサラダ、なし(豊水)」でした。昨年は収穫量が少なく給食には登場しなかった「なし」ですが、今年は今月2回あります。給食室には、なしの皮むき機があり、クルクルと皮をむいた後、芯をとってもらいました。旬のなしはとてもみずみずしく、美味しかったです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 今、高学年から順番に2学期の発育測定を行っています。今日は3年生の日でした。ご覧の写真は、測定前に養護教諭から応急処置の仕方などについて教わっている様子です。しっかり覚えておいてくださいね。

修学旅行保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、午後4時より多目的室において、修学旅行保護者説明会を実施いたしました。
 本年度は9月27、28日の予定です。お天気に恵まれますように・・・

たんぽぽ班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目はたんぽぽ班活動を行いました。来週金曜日に実施する「吉野子ども秋祭り」の準備をするためです。
 ポスターを作ったり、ゲームの役割分担を決めたりするなど、それぞれの班の進行に応じた活動を行いました。

ぎょうざととうがん

今日の給食は「あげぎょうざ、とうがんの中華煮、冷凍みかん」でした。旬のとうがんは、柔らかく煮たとうがんに味が染みてとてもおいしく仕上げっていました。あげたぎょうざも大人気でした。(写真は釜で揚げているところ)デザートは暑い時期にうれしい冷凍みかんでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 C−NET
作品搬入2
全校朝会
11/22 健康チェック
作品展
児童鑑賞会1
11/23 勤労感謝の日
11/24 1・3・5年学習参観(人権教育)
児童集会
作品展
児童鑑賞会2
通常校時5h
11/25 2・4・6年学習参観(人権教育)
作品展
児童鑑賞会3
通常校時5h