たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

フッ化物洗口(4年) 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目、4年生がフッ化物洗口を行いました。これは歯を強くしたり、虫歯を予防したりするために行うものです。

本の紹介

画像1 画像1
 ご覧の写真は玄関を入って右側の掲示板です。今、図書委員会の子どもたちが作った本の紹介か貼られています。どれも本当にうまく作られていて感心します。学校にお越しになられた際にはぜひご覧ください。

teamsを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の全校朝会は、久しぶりにteamsを使って行いました。
 職員室から朝のあいさつをしましたが「おはようございます」の声が1階まで聞こえてきました。

わくわくお楽しみ会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 またピロティでは、うちわ作りやだるまさんが転んだが行われました。あいにくのお天気になりましたが、子ども会のや関係の皆様のご尽力で、楽しい時間をもつことができました。本当にありがとうございました。

わくわくお楽しみ会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館ではストラックアウトやボーリングなどのコーナーが設置され、それぞれの学年に応じたハンデをつけて、みんなが楽しめるよう工夫されていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 C−NET
作品搬入2
全校朝会
11/22 健康チェック
作品展
児童鑑賞会1
11/23 勤労感謝の日
11/24 1・3・5年学習参観(人権教育)
児童集会
作品展
児童鑑賞会2
通常校時5h
11/25 2・4・6年学習参観(人権教育)
作品展
児童鑑賞会3
通常校時5h