年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

音楽鑑賞会(帰校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4・5・6年が、音楽鑑賞会から帰ってきました。みんなニコニコの笑顔で「ただいま〜!!」とあいさつ。本当にかわいい子ども達です。吹奏楽の演奏は素晴らしかったそうです。知っている曲も多くて、リズムに合わせてノリノリの4年生だったそうですよ。

西区PTA指導者研究集会

画像1 画像1
午前中に、西区民センターで、「西区PTA指導者研究集会」がありました。小学校部会1で、九条東小学校のPTA副会長が、「地域の子どもと安全について」というテーマで発表しました。部会1では、4つの小学校から発表があり、それぞれの学校の実態に応じて様々な工夫をしながら子ども達の安全を守っていることがよく分かりました。九条東小学校の子ども達は、ほとんど商店街を通って登下校をしています。たくさんの方に見守られながら、子ども達は安全に登下校できています。本当にありがとうございます。

音楽鑑賞会(4・5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いずみホールで吹奏楽の演奏を聴きました。生の演奏を聴くことができてよかったです。

11/21(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、豚肉のおろしじょうゆかけ、みそ汁、こまつなのいためもの、ごはん、牛乳でした。

クイズの答えは、1番〇、2番〇、3番×です。

こまつなは、野菜なので三食栄養では、体の調子を整える緑色のグループの食べものです。

こまつなは、カロテン、ビタミンC、カルシウム、カリウムがたくさん含まれています。また、鉄分はほうれんそうより多く含まれています。

手軽でおいしくて栄養たっぷりのこまつなを、煮もの、汁もの、あえものなどぜひ食卓に登場させてくださいね。

音楽鑑賞会(4・5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から、高学年の子ども達が、住友生命いずみホールへ音楽鑑賞会に出かけました。ぽかぽかと暖かくてお出かけには最高のお天気です。みんな元気に出発しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30