☆5月2日まで家庭訪問のため、全学年13時40分頃の下校となります。安全に過ごせますよう、下校後の過ごし方についてもお子さんにお話しください。 ★三津屋小学校ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は、本校に帰属しております。画像、文章等について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。〈これからの行事予定〉交通安全指導(〜5月8日) 30日(水)家庭訪問のため全児童13:40下校(〜5月2日) 2日(金)視力検査(4年) C−NET 7日(水)歯科検診(1年) 教職員定時退勤日 8日(木)どうぞよろしく集会 委員会活動 学級写真欠席者撮影 PTA実行委員会 9日(金)遠足(2・5年) 視力検査(3年) キラキラチェック 12日(月)いじめ・いのちについて考える日 視力検査(2年) 引き渡し訓練

5年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「6年生に向けて」の学年集会がありました。最近、守らないといけないのに守れていないことなどを自分たちでも話し合いました。「信頼」は失うのは一瞬で、取り戻すのには一生かかるとのお話もありました。頼むよ5年生、しっかりとがんばっていこうね!

4年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マヨネーズなどのプラスチック製の容器に入った空気を温めたり、冷やしたりすると、どのようになるかを実験しています。

3年生 学活の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シーサーづくりの続きをしている人がいます。仕上げ段階に入っています。終わった人は、先日訪問した株式会社ゴールさんへのお礼の手紙を書いています。

11月21日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生のお話

図書委員会より
読書週間が始まるので、たくさん本を読みましょう。
読書カードを使いましょう。

係の先生より
おうちに帰ってからの遊び方について
・そこでしていいの?
・ほかの人にめいわくにならない?
この2つをしっかりと守って、遊ぶようにしましょう。

みつやのまつり(昼店)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAブースのコイン落としも大盛況です。子どもたちは、おいしそうなお菓子を食べたり、金魚すくいなどのゲームをしたりするなど、楽しく過ごしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 全校朝会 C‐NET スクールカウンセラー 作品搬入
11/22 作品展児童鑑賞会1
11/23 勤労感謝の日
11/25 C‐NET  作品展児童鑑賞会3 作品展保護者鑑賞会
11/26 土曜授業・学習参観(3限まで) 保護者作品展鑑賞(低中高別) 読書週間(〜12/2) 絵本展(12/2)

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ