熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

3年生 図画工作1

ねんどをつかって、
『マイタウン』をつくっていました。

「電車が走っているよー」
「公園にブランコつくったでー」
「おばけのまちにしてみたー」

のばしたり、くっつけたり
ねんどのとくちょうを生かして
想像力豊かな作品ができました。

はなまるっ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おそうじキュッキュックラブからです! No.8

ふしぎな気持ちになったことをしょうかいします。

なんか…


朝、学校に来た時、落ち葉が、少なかったら…
ざんねんな気持ちになるようになってきました。

「やることが少なくなるな…」

そうじをすきになってきたのでしょうか。

つづけるといろいろな気持ちになるんだなとあらためて思いました。

ずっとさんかしている子もあいた時間にさんかする子もいつもありがとう!!


(しゃしん)
きょうは、ギュウギュウにおしこんだので2ふくろだけですが、かなりのりょうです!


※ただいま80名です!

キュッキュ〜気持ちいいな〜

画像1 画像1

8年生 職場体験18

あすか保育園での職場体験です。
お兄さん、お姉さんたちの優しさに包まれ、楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生職場体験17

コーナンでの職場体験です。
ボックスを作っています。作ったボックスは持って帰れるようです。
結構大きそうだけど、どうやって持って帰るのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 職場体験16

東淀川税務署での職場体験です。
税務署では確定申告の際、申告に不正がないかなどの調査をします。その調査の疑似体験中です。あっ!不正発見(◎_◎;)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30