令和7年2月27日、九条東小学校は創立150周年を迎えます。記念式典は、2月15日(土)に実施します。  令和7年2月27日、九条東小学校は創立150周年を迎えます。記念式典は、2月15日(土)に実施します。
TOP

ひみつのすみか(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の作品づくりもそろそろ完成です。とにかく子ども達が楽しそうに作成しています。次から次へとアイディアが浮かんでくるようで、作品の中に子ども達のお話がたくさん隠れています。作品展に来られた時には、お子様から秘密をいっぱい聞いてみてくださいね。

水の温度と体積(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習で、冷たい水とお湯の体積の変化について実験をしました。
平底フラスコに水を満タン入れ、ガラス管のついたゴム栓を差し込みます。ガラス管に入った水の上の線のところに印をつけます。そしてフラスコをお湯につけたときや氷水につけたときの水の線の変化を観察します。今日は3人グループで実験しました。どのグループも安全に気をつけ、協力して実験に取り組んでいました。水が温かくなった時と冷たくなった時の体積の変化がとてもよく分かる実験で、子ども達も水の温度と体積の変化についてしっかり理解できました。

なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、12月の掲示物を作っていました。クリスマスがテーマです。メッセージカードを書いたり、シールでツリーの飾りつけをしたりと、自分のできることをがんばっていました。毎月みんなが作った飾りで、一つの作品に仕上がります。とてもステキな掲示物になっています。

11/18(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、豚肉のガーリック焼き、ケチャップ煮、うずら豆のグラッセ、コッペパン、バター、牛乳でした。

世界で食べられている豆の仲間は、70種類ほどです。給食には、いろいろな種類の豆が登場します。

うずら豆は、皮に黒色のまだらもようがあります。このもようが、うずら卵のからや、うずらという鳥の色合いに似ていることから、この名がつきました。

今日の給食のうずら豆のグラッセは、砂糖と塩で味付けし、バターの代わりにオリーブ油でつやを出しています。

洋風な豆の献立に子どもたちは、「おいしーい」との声が多かったです。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、分数の学習をしました。1の半分が2分の1、4等分で4分の1など、分数とは何かを学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30