☆KAMINO151 作品展を開催中!お子様の作品はもちろん、多くの作品も一緒にご覧ください☆

あいさつボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつボランティア強化週間が始まりました。計画委員の児童が中心となって呼びかけ、11日(火)〜14日(金)まで自主的に6年生が朝の「あいさつ運動」に参加しました。
登校してくる児童の「おはようございます!」の気持ちのよい挨拶が、校内に響き渡りました。
まさしく、あいさつスローガン「あいさつ最高!えがおも最高!」その通りでした。来週は、5年生があいさつボランティアに参加します。

クラブ活動「屋外運動クラブ」

屋外運動クラブは6年生が中心となり、活動内容やルールを決めて進めています。
今日は、運動場を広く使って「たちかく」「ドッジビー」をしました。4年生から6年生までが一緒に話し合って仲良く活動することができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科「自然災害」【4年生】

自然災害について学習したことはたくさんありますが、もっと知りたいことやどうして?と感じたことを調べて、ポスターにまとめました。
廊下に置いてある自然災害に関する図書室の本も、休み時間によく読んでいる子がいて、興味を持ってくれていることがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科「山場のある物語をかこう」【4年生】

国語科では、書く学習として物語を書いています。
どんな主人公にするか設定を考え、山場で中心人物が「何があってどう変化するのか」を考えて構成を工夫して物語を書きました。
今日は友達の物語を読み合い、感想を伝えます。おうちの人にも感想をもらいたい!とのことなので、よかったら聞いたあと感想を伝えてやってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】わかざりをかんせいさせよう

交流会の飾り付けで使うために輪飾りを作っています。今回は2回目ということもあり、スムーズに作業開始!
以前作ったものとくっつけるため渡していくと、勝手に始まる長さ比べ。算数科で学習したことを活かし、自分のものと比べたりお友だちのものと比べたりしていました。

無事会場を彩るほどの長さは充分に作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

がんばる先生支援研究(国語科)

がんばる先生支援研究(道徳科)