手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

1年生 生活科 虫探し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、生活科の学習「いきものとなかよし」で、ビオトープでの虫探しをしました!

はじめは「いない〜〜」と探し回っていましたが、、、だんだんとコツをつかみ、葉っぱに隠れている虫たちを見つけることができました!

結果、カマキリ3匹、バッタ4匹、クモ1匹、コオロギ1匹、ダンゴムシ6匹を見つけることができました!

教室に連れて帰り、、、タブレットの発表ノートで観察日記を書きました!
発表ノートも色を変えたり、スタンプを使ったりと、工夫した作成することができています!


5時間目には、「虫さんたちありがとう〜」とビオトープに返しにいきました!

選択制用学校説明会について

 明日は、選択制用学校説明会です。
 感染症予防対策をとり14:30より実施します。

 この説明会は、出来島小学校の校区外にお住まいの方々で、出来島小学校をお考えになられている方々へ向けた説明会です。

 当日お越しになられる保護者のみなさまには、当日の検温、マスク着用等対策を取っていただき来校していただくよう、よろしくお願い申し上げます。

 出来島小学校の校区内にお住まいの方々には、令和5年2月8日(水)に入学説明会を予定しております。

 また、就学時健康診断は10月19日(水)に予定しております。

 よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

4年生 国語科『一つの花』

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科で『一つの花』というお話の学習をしました。自らの命を懸けて我が国を守るために戦う・・・。その恐ろしさに加え、幼い『ゆみ子』や、ゆみ子の両親の気持ちについて読みを深め、各々がワークシートに書いていきました。最後に『平和』であることの幸せを改めて感じとった学習でした。

応援団の練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の練習が少しずつ始まっています。

応援団の練習を15分休みや、放課後にしています。
紅組・白組太鼓の音にあわせて士気を高め、お互いにエールを送りあいます。

当日に最高の応援ができるように頑張ります。

3年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の社会科の学習では,パンの商品開発の様子を学習しました。
そこで,実際にみんなでパンの商品開発案を作ってみることにしました。
子どもたちはやる気満々で3年生の教室があっという間に出来島商品開発部に早変わり!テーマは,秋の季節限定☆
秋の旬の食べ物やハロウィンをモチーフにするなど,思い思いのパンをパソコンを使って作りました(*^-^*)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/22 全学年5時間授業(午後2時20分頃下校)
11/23 勤労感謝の日
11/24 作品展(午後2時30分〜午後4時30分)
ベルマーク集め
児童鑑賞日
11/25 作品展(午後2時30分〜午後4時30分)
11/26 土曜参観
作品展(午前9時〜正午)
11/28 土曜参観・作品展代休