2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
ハンバーグカレーライス!
木版画「海の生き物」(4年・図工)
「銀河鉄道の夜」を描こう(5年・図工)
プレゼンテーションで発表しよう!(6年・国語)
心の潤いを・・・
大人気!あげどりのねぎだれかけ!
小数のかけ算とわり算(4年・算数)
校長室だより『トライ』No23
安全なくらしを守るために!(3年・社会)
いろいろ作品があります!(生涯学習ルーム)
【2年生】おいもパーティーをしました!
ものの温度と体積(4年・理科)
本日の給食!
ドンドンするなあ・・・(1年・音楽)
うまくなったなぁ・・・(なわとび集会)
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
順調です!(5年)
バスは予定通りです!
池田から高速道路に入りました。
ただ今8:56。
まもなく宝塚です。
行ってきます!
? 保護者の皆さん、教職員の皆さん朝早くからありがとうございました。
『かわいい子には旅をさせよ!』
いろいろな思い出を持って帰ってきます!
追伸・・・素敵な見送り、ありがとうございました。
出発式(5年)
3つのこと・・・。
「あいさつをしよう!」
「自然を満喫しよう!」
「友だちと協力しよう!」
5年生の皆さんへ
5年生は、明日、9月7日(水)〜9日(金)にかけて林間学習です。ハチ高原へ行きます。子どもたちには伝えていますが、寒暖差が大きいので、薄手の長袖やトレーナー等の準備をお願いします。
明日は、7時15分〜30分の間に登校してください。正門のみ開門しています。受付で、健康観察表を提出し、運動場にトイレを済ませて並びましょう。なお、安全面の観点から、7時15分より前には門は開いていません。ご注意ください。
万が一体調が悪い場合は、無理をせずお休みをしてください。7時15分〜30分の間に学校へ電話してください。(06−6327−5591)保護者の皆様におかれましては、昼夜問わず、緊急連絡をする場合があります。必ず電話に出られるようにしておいてください。
今日は、林間学習に向けてしっかりと準備をして、早めに休みましょう。明日、元気に登校してくるのを楽しみに待っています。
長方形を正方形に!?(5年)
今日の5年生の算数は、長方形のタイルから正方形を作れるのか
自分たちでタイルを動かしたり、組み合わせたりしながら試しました。
公倍数を使うと、作れることがわかりました!
家でもためしてみましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日は、いよいよ待ちに待った林間学習です!
準備を整えて、今日は早く寝ましょう。
朝の健康観察も忘れずに!
笑顔で楽しく協力しあって、
いろんな宝を見つけられるような2泊3日にしましょう!!
71 / 139 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:128
今年度:43322
総数:603845
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
その他
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
運営に関する計画
運営に関する計画 最終評価
運営に関する計画 最終評価
学校教育アンケート
令和3年度 児童アンケート
全国学力・学習状況調査
令和4年度全国学力学習状況等調査 児童質問紙より
令和4年度全国学力学習状況等調査 全体の概要
令和4年度全国学力学習状況等調査の結果
その他
いじめ対策基本方針
豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)
豊新小学校 校歌
いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
携帯サイト