東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

まちたんけん2  〜バス車庫見学〜

何といっても子どもたちが喜んだのは

実際に運転席に座ってドアの開閉操作をさせていただいたことや、バスに乗り込んで洗車機の中を通ったことでした。

楽しく、たくさん勉強になりました。

協力していただいた「大阪シティバス井高野営業所」のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん1  〜バス車庫見学〜

10月18日(火)

今日は、2年生がまちたんけんで「大阪シティバス井高野車庫」へ見学に行きました。

バス会社の方々からお話を聞き、実際のお仕事の様子を見学させてもらいました。
「何時から何時まで働いているのだろう?」
「バスの整備ってどのようにしているのだろう?」
普段何気に使用しているバスでもよくよく考えてみれば知らないことばかりです。

それらを見学しているだけでとても嬉しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日の献立

 今日の献立は、ポークカレーライス【米粉】・サワーキャベツ・みかん・ごはん・牛乳です。

 ポークカレーライス【米粉】は、米粉のカレールウを使った豚肉がたくさん入ったカレーライスで、ボリューム満点でたくさんおかわりをする児童がたくさんいました。
 サワーキャベツは、甘酢っぱくてあっさりしていました。
 みかんは、とても甘くて酸味もあり、食後のデザートにピッタリでした。

 食後の過ごし方
食事をした後は、食べ物の消化(食べ物の栄養素を体に取り入れやすい形に変える働き)が始まるため、食後は静かに過ごすことが望ましいです。また、食べている人が食事に集中できるように、席に座って静かに過ごしましょう。

 今日の給食時間には、給食週間で取り組んだナフキンわすれ調査の表彰状を各クラスに届けました。
これからも毎日ナフキンを忘れないで持ってくるようにしましょう。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学(明治なるほどファクトリー)〜3年〜

10月17日(月)、3年生は社会見学で、明治なるほどファクトリーに行ってきました。工場に近づくと明治の大阪工場名物「ビックミルチ」の巨大看板があり、子ども達もっ期待でそわそわしていました。
 工場では、チョコレートの原料のカカオについて教えていただきました。また、実際に、きのこの山を作っている製造ラインを見せてもらいました。
 まず、エアーシャワーで、服のほこりをとってもらいます。
 次に、型にチョコレートを入れるところや冷やすところ、箱詰めや包装しているところを見学しました。
 工場内は撮影禁止の場所が多くて写真はあまりありませんが、とても有意義に過ごせた工場見学でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

17日の献立

 今日の献立は、豚肉のねぎじょうゆ焼き・ふきよせ煮・きゅうりともやしの甘酢あえ・ごはん・牛乳です。

 豚肉のねぎじょうゆ焼きは、甘辛く下味をつけ白ねぎと混ぜ合わせた豚肉は、ジューシーでごはんともよく合いました。
 ふきよせ煮は、旬の里芋としめじ、れんこん、さんどまめなどが入った彩りのよい煮もので、よく味が染み込んでいました。
 きゅうりともやしの甘酢あえは、シャキシャキした食感でとてもおいしかったです。

 ふきよせ煮
「ふきよせ」は、秋から冬のはじめにかけて使われる料理の名前です。「風に吹きよせられた落ち葉を思わせるように、秋の味覚を盛り合わせた料理」のことで、秋にたくさんとれておいしくなるくり、ぎんなん、いも、野菜、きのこなどが使われます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30