4月7日(月)入学式 【受付 9時〜9時半】 【開式 10時】持ち物は入学説明会でお配りした手紙をご確認ください

5年 田植え

総合の学習と社会の学習で「田植え」をしました。

目印にそって苗を一つずつ植えていきます。
根元をもって泥の中にグーっと植えると苗が「ピン」と立ちます。

初めてなのにとっても上手です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金) 本日の給食

今日の献立は、ごはん・八宝菜・チンゲンサイともやしのしょうがあえ・パインアップルかんづめ・牛乳です。

『個別対応献立(うずら卵)』

除去食を 取り分けて

うずらの卵を 煮こみます。

卵アレルギーでも みんなと一緒に

給食が 食べられます♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

画像1 画像1
ものの燃え方についての学習です。物を燃やすために必要な気体は・・・

4年生 国語

画像1 画像1
「ヤドカリとイソギンチャク」という説明文のお話です。じっくりと考えています。

1年生 算数

画像1 画像1
数の合成を学習しています。
9は「いくつ」と「いくつ」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30