始業式は1月8日(水)です。下校時刻は11時30分ごろです。

【通級教室】自立活動学習

長居の子をみんなで育てています37

正しい音で発音する

 本校の先生は、全員、年に1回以上授業公開を行い、互いの授業力の向上をめざすとともに、子どもたちの様子を確認し合い、その成長を喜び合っています。
 今日は、通級教室の担当教員が自立活動学習の授業を公開しました。
 通級している中には、「か行」「きゃ行」「ぎゃ行」の発音が不明瞭な児童もいます。そのような児童には、ただ発音の練習を繰り返すだけではなく、口と舌の体操を通じて大きく動かしたり、脱力したりといった練習も必要です。また、構音指導は遊びの要素をたくさん取り入れ、楽しく発音練習ができるように工夫されていました。
画像1 画像1

第23回南大阪子ども民族音楽会

画像1 画像1
長居小学校は子どもの成長にかかわることを支援し、協力しています7
 솔창고 〜ソルチャンゴを演奏しました〜 

 11月19日(土)、南大阪の民族の仲間が集まり、大切な時間を共に過ごすことができる「民族の音楽会」「出会いの音楽会」、そしてみんながつながり「하나(一つ)になる음악회(音楽会)」である南大阪子ども民族音楽会が3年ぶりに南津守小学校で開かれました。本校の児童も参加し、交流を楽しみました。
画像2 画像2

NJB 土曜日練習2

後半は全体練習をしました。チューニングを自分たちでできるように、音を合わせることも習いました。ご指導ありがとうございました!
保護者の方々と、次のコンサートの段取りを確認しました。
画像1 画像1

NJB 土曜日練習1

文化庁の芸術家派遣事業により、5名の先生をお招きし、練習を行いました。
まずはパート練習。きれいな音を出すために、ていねいなご指導をいただきました。
今は新曲「MAMMA MIA!」を猛練習中です。
画像1 画像1

言語化能力を究める36-2

 授業後には、研究討議会行いました。グループに分かれて「言語能力の向上につながる指導者の働きかけ」について、熱い議論が繰り広げられました。東京学芸大学の犬塚先生から、オンラインで講評と講話をいただきました。教科書を読んでさらに考える授業の大切さなど、言語能力を高めるためのポイントをご教示いただきました。

 教師の言葉ひとつで、児童の思考は、能動的にも受動的にも変わります。長居小学校がめざしている授業スタイルが発信できたことは、本校にとっても有意義な公開授業となりました。全ての関係の皆様に感謝申しあげます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ文書

調査結果

学校協議会

校区安全マップ

災害にそなえて

1人1台学習者用端末

長居の子