修学旅行、ウインナー作り

画像1 画像1 画像2 画像2
渋滞に会い1時間ほど遅れて到着しましたが、ウインナー作りが始まりました。

5年秋の遠足 ~科学技術館・靭公園~

10月25日(火)科学技術館と靭公園へ遠足に行きました。
科学技術館では、クイズを解きながらブースを回ることができました。
子どもたちの興味をそそるブースばかりで、楽しみながら科学を学ぶことができました。

靭公園では、おうちの人が作ってくれたお弁当を食べ、おにごっこや、遊具で楽しみました。
バラ園も近くにあり、綺麗な花も見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生 生活

画像1 画像1
先週の遠足で拾ったどんぐりで早速作りました。
来週から秋をいっぱい感じ、楽しみながら活動します。

3年 車いす体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、3、4時間目に車いす体験をしました。

大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの方々が来てくださり、
車いすの部品の名前や乗り方、押し方などを教えていただきました。
また、自走体験や、車いすに乗って押してもらう、押すという体験などもそれぞれ班で行いました。

押してもらう時に下り坂だと怖かった、押すのが意外と力が必要で大変だったなど、様々な感想が出てきていました。

秋の遠足(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/22 出戸フェスタ
11/23 勤労感謝の日
11/25 社会見学3年「あべのハルカス」
学校給食運営委員会
長吉出戸小学校