5年生 体育
今日はハードル 1回目の授業です。
「ハードルとハードルの間は3歩か5歩の奇数で跳んでいきます。」という説明を受け、間隔が違う3つのコースのうち、自分の歩幅に合うコースを見つけて練習をしていきます。 9年生 音楽
先生のビアノの伴奏に合わせ、アルトリコーダーで「いつも何度でも」を演奏しています。みんな知っている曲なので楽しそうに取り組んでいますが、スタッカートの部分が少し難しいようです。
8年生 調理実習
3・4時間目の調理実習です。
メニューは、ハンバーグ、サラダ、オニオンスープです。 とてもいい香りで、見た目もレストランのような出来栄えでした。 味のほうはどうだったでしょうか。料理をする大変さは、きっとおいしさにつながります。 5年生 UD(ユニバーサルデザイン)学習
10月3日(月)は、障がいのことや車いすでの生活についてお話をしていただきました。東日本大震災で被災された実体験をもとに車いすを利用した人の避難のたいへんさをお話しいただきました。
10月19日(水)には、視覚障がい者の日常の様子についてお話をいただきました。テレビの字幕がわからないことや、電車の中で空いている席がわからないことなどを話していただきました。また、点字を打つ機械や点字つきの絵本を紹介していただきました。信号を渡るときに注意することや白杖の使い方についても教えていただきました。 3年生 ホームルーム
文化祭の劇発表をふりかえって
ひとりひとりの感想文を クラスみんなで共有していました。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 『はじめはきんちょうしていたじょうたいで、ぶ台に出ました。 (人多すぎ!)と思いました。 カメラのフラッシュや光がまぶしかったです。 またげきをしたいです。』 『文化祭のためにいっぱい練習しました。 セリフが大阪弁なので、楽しくて、おもしろかったです。 みんなはりきっていて、楽しそうにしていました。 最高の文化祭になりました。』 『げきが終わったら、先生にほめられました。とてもうれしいです。 また、文化祭をしたいです。』 『はずかしかったけど、楽しかったです。いろんな人に見てもらえて、 うれしかったです。文化祭がめっちゃ楽しくて、うれしかったです。』 『体育館に入ったときからきんちょうしました。人の前でげきをやりたくなかったからです。でもおもしろかったです。なぜかまたやりたいです。 最後、はくしゅをされて、うれしかったです。』 『げきの時、何百人かの人がおるのが見えて、きんちょうしました。 大きな声を出せて、(自分はすごいな。)と思いました。』 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 感想文を発表したお友だちにむけて拍手を送ったり、 「ぼくめっちゃきんちょうしたー」と思いをともにしたり、 「がんばってたなー」とねぎらったり。 お友だちのがんばりも、自分自身のがんばりも認めあう 心あたたまる時間でした。はなまる☆ 外もぽかぽか陽気。教室の中もぽかぽか。 |