メンター研修 2年生 「学級活動」今日11月2日(水)5時間目「メンター研修」として 2年生の「学級活動」の授業を、若手教員が参観しました。 「学級活動」の授業を観て学ぶことができる機会は、 ほとんどないので、若手教員は、 大いに、学びを深めることができました。 学級の目標を達成させることができるように 「学級の歌を作ろう」という話し合い活動でした。 役割分担し、子どもたちが話し合いを進め、 みんなが、活発に意見を出し合いました。 さぁ、どんな歌ができあがるのでしょうか…? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ティッシュでアート」(2年生・図画作品)![]() ![]() 「玄関掲示板の作品掲示」 今月11月は、2年生の担当です。 以前、階段掲示板に掲示した作品を紹介しましたが、 それ以外の「ティッシュでアート」作品です。 たまたま通りかかった2年生女子児童に、 「〇〇さんのは、ここに貼ってある?」と聞くと、 「私のは、教室に貼ってある!」と答えました。 いついでも見られる教室に掲示してある方が うれしいのか、 より多くの人に見てもらえる玄関に掲示してある方が うれしいのか、 ひとそれぞれでしょうね… 3年生 体育科の学習活動
今日11月2日(水)の3時間目、運動場での
3年生の体育科の学習活動の様子です。 先週の東成区役所主催の「体力向上事業」でした ボール運びを、今日もしました。 出前授業でしたことを1回きりで終わらずに、 継続して続けることで、学びが広がり、体力が向上します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間の様子今日11月2日(水)の午前中の休み時間の様子です。 穏やかな秋空の下、いつもよりたくさんの子どもたちが、 運動場で楽しく過ごしました。 子どもだけではなく、大人も4人いました。 この写真で、誰かわかりますでしょうか…? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スクールカウンセラー勤務日![]() ![]() 本校に「スクールカウンセラー」が勤務される日です。 スクールカウンセリングを希望される方は、事前に、 連絡帳や電話連絡にて、学校にお知らせください。 スクールカウンセラーは、三木 千鶴さんという女性で、 数年前、本校に勤務経験がある方です。 今は、相談時間に比較的余裕がありますので、 気軽に、ご相談ください。 ![]() ![]() |
|