♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

2年 校外活動 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【活動写真】

2年 校外活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【活動写真】

2年 校外活動 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は待ちに待ったキッズプラザ大阪への遠足です。

朝は少し雨が降っていましたが、子どもたちはワクワクしながら元気に出発しました。

現地に着くまでは交通ルールを守ることも大切な学習です。道を横断するときは車が来てないか確認したり、長時間の電車も静かに過ごしたりすることができました。

そしてついにキッズプラザに到着です!
キラキラ目を輝かせながらそれぞれのフロアにあるコーナーに向かう子どもたち。
「もうちょっとで全部水がたまる!」とじゃぶじゃぶポンプの水をためたり、自分が大きなシャボン玉に入ってみたり、いろんな【不思議】を楽しむことができました。
一人一人時間いっぱいまで楽しみました。

その後、お弁当とおやつを食べて、キッズプラザの隣にある扇町公園で遊びました。
「わぁ〜、大きなすべり台!!」と元気に駆け出していく子や、「ちょっと休憩しよう。」とシートを広げて、友だちと話をしてゆっくり過ごす子もいました。

帰り道は少し疲れた様子も見えましたが、今日一日元気いっぱい遊んだ子どもたち、学校に着いて最後は感想を伝え合いました。
「たくさん遊べて楽しかったです。」
「大きなすべり台をすべれて楽しかったです。」
「キッズプラザでいろんなことができて楽しかったです。」

みんな元気に帰ってこれて、楽しい一日を過ごすことができました。

5年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の調理実習でほうれん草と卵を茹でました。
5年生は初めての調理実習で最初はドキドキしながらも、お湯を沸かして班で協力して手際よく調理をしました。
静かに試食をし、最後もテキパキと片付けができました。
『おいしかったー!』『ほうれん草初めておいしいとおもった!』『家でも作ってみる!』などみんな楽しく実習ができたようです。家でもぜひ挑戦してみてね!

5年 校外活動 平城宮跡 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朱雀門を見たり遊んだりしました。
平城宮の歴史のシアターを見て帰ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
予定
11/23 勤労感謝の日
11/24 中学校体験授業6年(喜連中)  かけあし2・4・6年 作品展(15:30〜16:30)
11/25 かけあし1・3・5年 作品展(15:30〜16:30)
11/26 土曜授業(参観・作品展) 作品展  (9:00〜12:00)
11/28 代休
11/29 委員会活動